車両管理に関するコンプライアンスの重要性が高まっているなか、「交通事故の撲滅」・「環境に優しいエコドライブの推進」は多くの企業様が実践されています。しかし、企業様の現状としましては、交通事故対策は定期的に安全運転講習会を行う程度に止まっており、エコドライブ推進もドライバーの運転技術に左右されるため、個々の運転に対して具体的に指導する方法が無い等、大幅な改善が進まず大変苦慮されています。
Eco-SAMは車両に取り付けられたGPS端末から速度や走行時間、走行距離などのデータを記録することで運転を見える化するツールです。従業員の安全意識を高め、交通事故の防止やコンプライアンスの遵守、エコドライブの促進など、さまざまな効果が期待できます。
個々の運転者の走行記録を解析し、速度変化を指数(波状運転指数)化します。この波状運転指数を、安全運転とエコドライブ指数と位置付けて数値の管理を行います。
●走行中の無駄な加減速で発生する、エネルギーロスを指数化したもの
●「走行全体の運転品質」の指標
理想の走行ラインと実際の走行ラインがズレなく重なる様なエコドライブを実践すると、波状運転指数は10以下になります。
毎日の走行が視覚的に確認でき、ゲーム感覚でエコドライブ運転の意識・技術向上を実現します。
●事故防止・エコドライブ。デジタコ導入しているが、波状運転指数で運行全体の評価が決め手。更なるエコドライブと、事故防止を推進したい。
●安全運転推進機器を導入したかったが、大きな投資は出来ず見合わせていた。Eco-SAMは価格が安く、効果も充分期待できる。
●費用対効果を考えると、少ない投資で大きな効果が期待できると感じた。波状運転指数は運行全体を評価でき、デジタコよりも効果が出ると判断した。
●公共工事で使用する協力会社のダンプに採用。車両の安全運行管理を官庁へアピールし、指名を多くもらえるようにしたい。(工事が終われば自社の安全運転に使用)
●主に勤怠管理に使用(現場着時間の確認)。月額1200円程度の投資ならと導入。当然事故防止にも使っていきたい。
●環境保全を全社のスローガンにしており、エコドライブの推進と事故防止が目的。色んなメーカーの機器を試したが、投資金額が少なくて管理が簡単で、ゲーム感覚で取組むことができるのも大変気に入っている。とりあえず3事業所でスタート。
●今後、コンプライアンスが重視される。安全運転とエコドライブでCO2削減を実践し、官公庁へも積極的にアピールし同業他社との差別化を図りたい。)
●ゴミの回収で取りに来ていないとの苦情があり、軌跡で場所と時間が判るため確実に対応できる(企業イメージへの向上)。
●事故が多く困っていた。損保会社からの指導も取り入れたが、改善出来ていない状況で、波状運転指数の管理は営業員の運転状況が数値で見えるため、効果があると判断。
●事故が多く困っていた。全体の運転を評価するシステムで価格的にもメリットを感じている。まずは事故の多い事業所でテスト導入を決定。
●事故防止とエコドライブで燃費向上が期待できる。まずは1事業所に導入し、結果を見て全社に拡げていきたい。費用対効果を考えても充分効果が期待できる。
●LPガス配送車両に導入。安全運転とエコドライブの推進で結果を評価反映したい。